IT企業で現役人事部長として働いている、しらいし ひろしです。
当ブログ『転職プラットフォーム』では現役人事部長の目線で
「転職」「退職」「仕事の悩み」について、生の情報を発信しています。
さて今回のテーマは
「高速音読の完全マップ【基本・効果・やり方まで詳細まとめ】」です。
この記事はこんな方に向けて書いています。
・コミュニケーション能力を改善したい人
・頭の回転を速めたい人
そしてこの記事を読むと下記を実現できます。
・高速音読を実践すると、コミュニケーション能力が改善します。
・高速音読を実践すると、脳を鍛えられて頭の回転を速くすることができます。
それではじっくりとご覧ください。
目次 [閉じる]
高速音読の完全マップ【基本・効果・やり方まで詳細まとめ】
高速音読の基本から、効果、やり方、応用までを
網羅的にご紹介します。
まずは高速音読に詳しくなってください。
その後は必ず実践です!
行動しないと現状は何も変わらないので
実際に高速音読をやってみてくださいね。
では詳しく解説していきます。
高速音読とは?まずは基本から
まずは高速音読とはなんぞや?
基本を解説します。
高速音読とは文字通りそのままなんですが
「音読を高速化したもの」です。
どの程度の高速スピードかというと自分の限界のスピードです。
で、何を読むかというと読むものはなんでも大丈夫です。
私のおすすめは下記2つのジャンルです。
2、わくわくするような大好きな本
高速音読のやり方
次に高速音読のやり方です。
基本編と応用編に分けて解説します。
高速音読のやり方【基本】
高速音読のやり方の基本です。
ポイントは下記です。
2、活舌よりもスピード重視で
3、毎日20分以上が目安
4、朝にやると、より効果的
5、最も重要なことは、続けること
最も重要なことは、続けることです。
ケース1:1日3時間やったけど、その日だけ 【×】
ケース2:1日1分しかできなかったけど、3カ月続けた 【〇】
上記を比較すると、圧倒的にケース2の方が効果があります。
高速音読のやり方【応用】
高速音読のやり方の応用編です。
どうやるかというと
基本のやり方に「イメージする・想像する」ことを加えます。
つまり読んでいる文章をイメージ・想像しながら高速音読するということです。
そうすることで、右脳と左脳の両方が活性化しますので
圧倒的に効果があがります!
高速音読の効果
効果2:頭の回転が速くなる
効果3:脳トレ/大人になってからでも脳を鍛えられる
効果4:英語が飛躍的に向上する
効果5:アファメーションとコラボで効果倍増
高速音読の効果【基本】
高速音読の効果の基本編です。
一般的に効果があると言われていることと
私が実践して感じた効果を紹介します。
・頭の回転が速くなる
・コミュニケーション能力があがる
・人と話すとき、スムーズに会話できる
・人と話すのが好きになる
・プレゼンがうまくなる
・人前で話すのが苦痛じゃなくなる
・眠気覚ましになる
・自身がつく
・記憶力がよくなる
・知識が身につく
・頭の回転が速くなった
・コミュニケーション能力があがった
・英語教材を高速音読で読むと、学習効率が上がった
・アファメーションを高速音読で読むと、効果的だった
効果1:コミュニケーション能力の改善
高速音読でコミュニケーション能力が改善できます。
なぜかというと高速音読を行うと
「しゃべることに慣れるから」です。
コミュニケーションが苦手な人の特徴として
しゃべることにそもそも慣れていないことがあります。
ここを高速音読で
改善できるということですね。
また高速で音読するので速いスピードにも慣れることができます。
効果2:頭の回転が速くなる
高速音読で頭の回転が速くなります。
ネットや書籍では、高速音読をすれば
コミュニケーション能力があがったとか、頭の回転が速くなったとか、
よい口コミや評判がたくさん出てきますが、ほんとのところはどうなのか?
私も疑問だったので、実践してみました。
その結果仕事も速くなって、定時で帰れるようになります。
ただし継続しないと、脳のスペックは元に戻ってしまうのでまずは続けることが大事!
効果3:脳トレ/大人になってからでも脳を鍛えられる
まず皆様にお伝えしたいのが
大人になってからでも脳は鍛えられるということです。
高速音読では脳がフル活用されます。
脳が活用されることで、重い負荷をかけられるから
大人になってからでも脳を鍛えられるんですね。
効果4:英語が飛躍的に向上する
英語を高速音読すると飛躍的に上達します!
高速音読と英語学習はとても相性がいいんです。
しかも苦手な人も多いスピーキングと特に相性がいいですね。
この機会に英語も上達させちゃいましょう!
効果5:アファメーションとコラボで効果倍増
高速音読とアファメーションを組み合わせることで
アファメーションの効果が圧倒的に高まります。
つまりアファメーションで設定した、
なりたい自分になりやすくなるということですね。
アファメーションでは、繰り返し繰り返し
唱えることが大事です。
高速音読でアファメーションを唱えることで、
時間を短縮できて、余った時間でまたアファメーションを唱えることができるんです!
まとめ:高速音読を実践して、自分をレベルアップしましょう!
今回は「高速音読の完全マップ【基本・効果・やり方まで詳細まとめ】」
というテーマで高速音読を網羅的にご紹介しました。
今回の記事で高速音読を理解できたら、次は実践です!
小さくてもいいので行動しないと現状は何も変わりません。
思いついたら即行動が鉄則です。
今回は以上です。