ノートを3分割で思考を深める方法!

【現役人事が教える】ノートを3分割で思考を深める方法! 脳トレ/頭の回転
スポンサーリンク

こんにちは、ひろしです。

私はIT企業の人事部で
中途採用を担当しています。
もちろん現役です。

そんな私が、現役人事からの目線で
「仕事」について、有益な情報を発信しています。

さて今日のテーマは
「ノートを3分割で思考を深める方法!」です。

皆さんノートはとっていますか?
手書きはしていますか?

最近はめっきりデジタル派が増えて、
手書きのノートを使っている方も
少ないかもしれませんね。

しかし今の時代だからこそ、あえて手書きの良さ
ノートの良さをお伝えできればと思います。

この記事は

・ノート・手書きに興味のある方
・ノートの使い方のテクニックを知りたい方
・思考力を鍛えたい方、思考を深めたい方

に向けて書いています。

この記事を読むと

・ノート・手書きの効果が分かり、すぐに使いたくなります。
・ノートの使い方のテクニックがわかります。
・ノート3分割法で、思考力が鍛えられます。

記事を読んでいただいた
皆さまの明日が、今日より
少しでもよくなればいいなと思います。

スポンサーリンク

ノートを3分割で思考を深める方法!


ノート3分割法の基本から解説します。
まずはノートの使い方です。

<ノート3分割法のポイント>
・ノートは見開きで使用する
※見開きで1ページ1テーマとする
・見開きの右側のページの真ん中に線を引き2つに分ける
・左から順に、事実(見開きの左側)、解釈(右ページの左側)、行動(右ページの右側)
の順で、内容を分けて記載する

このように、事実⇒解釈⇒行動の順に、ノートを埋めていくだけで
思考の整理が出来ちゃうんですね。

またそれがロジカルシンキングにもなっているという優れもの。

ロジカルシンキングの練習なんて、大それたことをしなくても
ノート3分割法の通りにノートを書くだけで、
ロジカルシンキングが身につくんです。

ノート3分割法の効果


効果をまとめると下記の通りです。

・思考の整理ができる
・ロジカルに物事を考えることができる
・行動欄まで記載することでやるべきことが明確になる
・行動力があがる
・事実と自分の意見が客観的にわかる

けっこう大事なことばかりですよね。

これらの効果が一度に身につくと思うと
皆さんもすぐに試してみたくなったんじゃないでしょうか。

手書きの効果・メリット


少し概念を大きくして手書きの効果・メリットを
ご紹介したいと思います。

・理解が深まる
・脳が活性化する
・記憶に定着しやすい
・気持ちの整理にもよい
・精神が安定する
・集中力が高まる
・思考が整理できる
・アイデアがうかびやすい
・図やイラストをいれるのが簡単

などなど。
ざっと思いついたものを挙げてみました。

いかがでしょうか?

手書きの効果はかなり素晴らしいと感じませんか?
これらの効果はタイピングでは得られないものです。

手書きのデメリットも挙げてみます。

<手書きのデメリット>
・検索機能によわい
・かさばる

といったところです。
デメリットはデメリットで結構大事なポイントです。
検索機能などは圧倒的にデジタルが優れています。

なので、どちらか一方しかダメという考えではなく
時と場合に応じて、アナログ(手書き)とデジタルを併用するのがおすすめです。

良いとこ取りをして、上手く使い分けましょう。

ノートを3分割で思考を深めましょう!


以上、今日は
「ノートを3分割で思考を深める方法!」
について解説しました。

・ノート・手書きに興味のある方
・ノートの使い方のテクニックを知りたい方
・思考力を鍛えたい方、思考を深めたい方

の疑問は解消することができたでしょうか?
なんとなくとか、ざっくりでもいいので、
理解してもらえていたら嬉しいです。

この記事を読んで少しでもアナログ派、ノート派、手書き派が
増えればうれしいです。

現代はなんでもパソコンやスマホなどで、デジタル化できる時代です。
でも「手書きのノートも意外とあなどれないんだぞ」
ということが少しでも伝わっていればよいなと思います。

この先、行動に移すのは皆さまです。

行動しないと何も変わりません。

一つだけでも、
小さなことでもいいので
記事の中で、これなら出来そうだと思ったことは
即実践してみてください。

今日も最後まで
お付き合いいただきまして、
ありがとうございました。

少しでも皆様のお役に立てていると嬉しいです。
引き続きよろしくお願いいたします。

皆さまの明日が、今日よりよくなりますように。


タイトルとURLをコピーしました