こんにちは、ひろしです。
私はIT企業の人事部で
中途採用を担当しています。
もちろん現役です。
そんな私が、現役人事からの目線で
「転職」について、有益な情報を発信しています。
さて今日のテーマは
「未経験業界への転職を成功させる自己PRの作り方!【30代向け】」です。
この記事は
・30代未経験でIT業界へ転職を考えているけど、自己PRの方法がわからなくて悩んでいる方
・30代未経験でIT業界への転職を成功させたい方
に向けて書いています。
この記事を読むと
・30代未経験でIT業界への転職を、成功させる可能性があがります。
記事を読んでいただいた
皆さまの明日が、今日より
少しでもよくなればいいなと思います。
目次
未経験業界への転職を成功させる自己PRの作り方!【30代向け】
早速結論から解説します。
30代未経験でIT業界への転職を成功させる自己PRの作り方は
「過去の経験と現在のスキルを、IT業界につなげること」です。
これまでの仕事の経験でも私生活でもなんでもいいので
自分が経験してきたことや、培ってきたスキルを
IT業界でこんな風に活かせます!、という感じで
話をひとつのストーリーのようにつなげちゃいましょう。
点と点を線でつなぐ感じですね。
うまくつなげることができれば、それだけ説得力が増すので
未経験でも転職に成功しやすくなります。
もう少し具体的に解説していきます。
過去の経験と現在のスキルを、IT業界につなげることが
なぜ転職を成功させる自己PRとなるのか?
一言でいうと、説得力が増すからですね。
30代で未経験、IT業界へ転職したいです、という人の印象って
世間的にどうだと思いますか?
この記事を読んでいただいているということは
自分でも転職は難しいと、少なからずは感じているんだと思います。
世の中の意見も似たようなものです。
人事の私目線でいうと、30代で未経験、IT業界へ転職したいという方が
面接に来られたら、まずは「なんで?」と思います。
ましてや、それまでにそこそこのキャリアのある人なんかの場合、
「そのまま続けた方がいいんじゃないの?」となります。
たぶん、これが一般的な反応じゃないかと思います。
なので、「なんで?」という疑問に対して、うまく回答する必要があるということですね。
その回答の正解が「過去の経験と現在のスキルを、IT業界につなげる」なんです。
「けっこう強引じゃないと話がつながらない」という人も中にはいると思いますが
なるべくスムーズに違和感なく、ストーリをつなぐことができれば、
めちゃくちゃ説得力が増すと思います。
具体的にどう自己PRを作るのか?【参考例】
私ならこんな感じで自己PRします。
「(まずは過去の経験とスキル)
私は前職で、測量士の仕事をしていました。
そこでは図面の作成に、CADというソフトを使っていました
CADの操作はとても複雑でして、新人に教えるというようなことも私が担当していました。
(ここからつないでいく)
そういったIT技術を教えるという仕事に、とてもやりがいを感じたと同時に
今度は自分がプロとして、対企業様を相手にシステムの導入や操作のサポートをするという業務に
チャレンジしたいと強く思うようになり、今回応募させていただいた次第でございます」
みたいな感じですかね。
ざっくりですが、イメージだけでもつかんでいただけたら幸いです。
もしうまく自己PRを作れないという方がいれば
転職エージェントに無料相談するのもありかと思います。
転職エージェントでは転職活動全般的にアドバイスをもらえますし、
応募する会社ごと、どんな自己PRをすればいいのか
的確に教えてもらうことができます。
無料で登録できるので、手っ取り早く転職活動を進めていきたいと
考えている方は登録しておきましょう。
1、リクルートエージェント<公式サイト>
2、DODAエージェントサービス<公式サイト>
3、ワークポート<公式サイト>
【現役人事が教える】「30代 × 未経験 × Webライター × 転職」を考えている方におすすめな転職エージェント!
自己PRの作り方を実践して、未経験業界への転職を成功させましょう!
以上、今日は
「「30代 × 未経験 × IT業界 × 転職」を成功させる自己PRの作り方!
【現役人事が教えます】」
について解説しました。
・30代未経験でIT業界へ転職を考えているけど、自己PRの方法がわからなくて悩んでいる方
・30代未経験でIT業界への転職を成功させたい方
の疑問は解消することができたでしょうか?
なんとなくとか、ざっくりでもいいので、
理解してもらえていたら嬉しいです。
この先、行動に移すのは皆さまです。
行動しないと何も変わりません。
一つだけでも、
小さなことでもいいので
記事の中で、これなら出来そうだと思ったことは
即実践してみてください。
今日も最後まで
お付き合いいただきまして、
ありがとうございました。
少しでも皆様のお役に立てていると嬉しいです。
引き続きよろしくお願いいたします。
皆さまの明日が、今日よりよくなりますように。